他のDIARY
三日坊主になると思っていた朝の散歩、まだ続いています。
夜遅くまで起きているので、そんなに早くは起きれませんが
今までより1時間早く目覚めるようになりました。
お茶をゴクゴク飲んで水分補給して深大寺方面から野川まで
40分程歩くと、いい運動になります。
途中、直売所の野菜や花を買う目的もあって、朝一番に
好きな事ができるのは やっぱり気分がいいものです。
些細な事に気をとられなくなって疲れも溜らなくなりました
朝に重点をおくと勢いがついて、いろんな効果が現れる
ようです。


趣味で作っていたクッキー型ですが、お仕事の依頼をいただきました。
アルミの抜き型はカンタンにできるのにクッキーは家の小さなオーブンでは どうにも上手く焼けず
お菓子作りが得意なニワコヤさんに助けてもらうことに・・
プレーンと胚芽入りのサックリしたクッキーを焼いていただきました。
100円ショップでカラフルなチョコのアイシングペンを見つけたので懲りずに再度アイシングに
挑戦したら今度は失敗しませんでした。
色がつくとやっぱりカワイイ!
チョコも難しいようなら、カラーシュガーやアラザンをクッキーの窪みにつけるだけでも
オリジナルな感じになります。
クッキーを焼くコツはまだ掴めませんが上手くできない分、少しでも上達すると嬉しいです。
自分のペースでゆっくりお菓子作りを楽しんでみようと思います。

夕方、吉祥寺のユザワヤさんへ画材を買いに出掛けました。
必要なものをメモしても手作りの素材や布、文具など誘惑が多くて
いつも無駄遣いしてしまいます。
今日は時間がなかったのでササッと用事をすませて、帰りに
デパートの食品売場へ
甘い桃の香りが漂うお店の前を通り過ぎることができず、立派な
桃を連れてかえることに・・
モロゾフの桃のカスタードプリンも気付いたら手にしていました。
この時期は桃の誘惑には勝てません。

スパムメールが増えて憂鬱になってきたのでプロバイダーに
迷惑メール対策を頼みました。
まだ3日目ですが ずいぶん改善されて問題がクリア。
コンピュータは苦手だったのに仕事はほとんどMacで制作して
メールでデータを送る日々になってしまいました。
便利で手放せなくなった分、不安もあります。
データは外付けのハードディスクやMOに保存して、重要な
データは実家でも管理するようにしています。
今のところトラブルはありませんが来年は新しいMacにする予定
安心してお仕事できるように環境を整えていきたいです。

スーパーで売っているチープなマニキュア、いろんな色が揃っていて
キレイな色に誘われて何本も買ってしまいました。
普段はベージュやラベンダーの無難な色を選びますが、梅雨が長くて
なかなか調子が出ないので、ちょっと気分を盛り上げる おまじない
服に合わせたりペディキュアで遊んだり、トロピカルな色彩は
気分も華やかにしてくれます。
来週は関東地方も梅雨が明けそうな気配
ラッキーアイテムの力を借りて楽しい夏を呼び込みたいと思います。
皆様にとってもよい夏になりますように!


九州、四国地方は平年より10日以上遅れて梅雨明けしたようです。
関東はまだですが今日は青空が広がって、気温がグングン上がりました。
思いっきり洗濯して家中を掃除して気分爽快
猫の手も借りたいのにネネは相変わらずゴロゴロして、道端に転がって洗濯物を干すのを
眺めているだけです。
通りかかったご近所さんがネネのことを綺麗と誉めてくださって、ちょっとドキッとしました
そういえばネネをお風呂に入れたのはたしか1年前・・
雨の日にお出かけするので自然のシャワーで汚れが落ちているのかもしれませんが
梅雨が明けたら今度はネネを洗濯です。

昨夜、たまたまつけたテレビでうつの特集をやっていて自分にも
あてはまる症状があったので生活を改善しようと思いました。
そんな訳でさっそく朝の散歩をすることに
朝は何かと気忙しく洗濯したり新聞を読んだりネネを外に出したり
やることが沢山あるので近所をグルッと一回りするだけですが
たとえ10分でも外の空気を吸いながら歩くと全身に血が巡って
気分も身体も軽くなることが分かりました。
爪揉みをしながら歩くとさらに効果的で、両手で耳を軽く
押さえてグルグル回すと鼻の通りもよくなりました。
殻から抜け出したばかりのセミにも遭遇
朝の空気には いい気が流れているようです。

神田にある出版社へ打ち合わせに行きました。
刺繍やボタン、ぺーパークラフトをイラストと組み合わせて
赤ちゃん雑誌の小冊子を制作することになりました。
平面のイラストにいろんな素材が加わると立体感が出て表現の
幅がグンと広がります。
これを機にお仕事の幅も広がるよう頑張りたいです。
帰りに画材屋さんで働いていた頃よく通った天ぷらいもやさんで
天丼を食べました。
ごま油で揚げた熱々のエビ、イカ、キス、海苔が甘過ぎない
タレでツヤツヤのご飯にのっかって、シジミ汁がついて500円
味も値段も変わっていなくて感激!

原宿にあるウクレレサークルでメロディーを教えていただき
ゆっくりならハッピーバースデーが弾けるようになりました。
まだ2回目ですがウクレレは気合を入れなくても それなりに
曲になるので なんとか続けられそうです。
帰りに原宿周辺をウロウロするお楽しみもあって、そちらが
メインになりそうな気配・・
今日は表参道ヒルズ1階Gallery80さんで開催している
ごとうけいさんの紙工作展へ伺いました。
大きな恐竜から小さな昆虫まで様々なペーパークラフトが
いっぱいで、ちびっこ達の熱気にも圧倒されました。

市報を見ていたらカルチャーの体験募集がいろいろありました
パン作り、ハーモニカ、コーラス、油彩、社交ダンス・・
市で開催しているので受講料はもともと安いのですが、体験は
材料費だけでいいようなので、さらに敷居が低くなります。
今日は前から興味のあった木版画教室へ参加しました。
上手く使えなかった彫刻刀も根気よく教えていただいたお陰で
45度に刃を滑らせて細かいところも彫れるようになりました。
本を見ていたので手順は知っていたのですが、実際にやって
みないと なかなか勘は掴めないものです。
道具も貸していただけるようなので年賀状デビューできるまで
頑張ってみようと思います。

ニワコヤさんで来週まで鴨工房さんの器展を開催しています
マットな釉を重ねて色の変化をつけたモダンな花器や
水草模様の小鉢、形が面白い豆皿、薄作りの繊細な湯呑み・・
ステキな器が沢山揃っているのでお近くの方は ぜひお出かけ
くださいませ。
全部好きなテイストなので大人買いしたいところですが
グッと堪えて ひょうたんの小皿と鳥の箸置きを連れて
かえりました。
ニワコヤさんへ行く前に立ち寄ったアオサンさんでは
滅多にないショウガ蜂蜜のラスクがあって今日は
ラッキーな日です。


梅雨前線の影響で各地で土砂災害が起こり、一昨年の新潟福井豪雨を思い出しました。
実家の近くのゴルフ場でも被害があり予想外の災害が起こっています。
まだ雨が続くようなので どうぞ御用心ください。

雨が上がった野川はさほど水嵩はなく穏やかで、長雨で散歩できなかった人や犬達が
集まっていました。
その中にお猿さんを発見!
手すりの上を走ったり木に登って葉っぱを食べたり、なかなか やんちゃなリス猿さんです
大きな瞳をクリクリさせて片手に乗るほど小さくて年令は26才とのこと
散歩中の犬達も興味深気に眺めていました。

吉祥寺の駅ビル ロンロン1階のフレッシュオオワダさんは
珍しい野菜があるのでときどき覗きます。
島らっきょ、シークヮーサー、青いパパイヤ、白いアスパラガス
黒いトマト、季節によっては山菜やキノコも盛り沢山です。
近所のスーパーでも見かけるようになったシチリアンルージュと
オレンジトマトが安かったので、先日 買ってかえりました。
シチリアンルージュは生でも美味しいですが、火を通すとコクが
出てトマトケチャップのように絡みます。
小粒なオレンジトマトは盛りつけの彩りにGOOD
可愛いので食べる前にガラスの器に入れて撮影しました。
ガラスの小鉢は普段はデザートを盛るだけですが、涼し気なので
夏はもっと食卓で使おうと思います。

ダ・ヴィンチ・コード、評判どおり面白かったです。
魅惑的な謎を組み合わせて勢いよくストーリーが流れるので
上下刊、一気に読んでしまいました。
小説における芸術作品、建築物、文書、秘密儀式に関する記述が
すべて事実に基づいているそうで、何度も目からウロコ状態
たいへん勉強になりました。
英語教師から作家に転身して一躍ベストセラー作家になった
ダン・ブラウン氏のプロフィールを見ると父は数学者、母は宗教
音楽家、そして妻は美術史研究者、画家と書いてありました。
ますます興味津々、シリーズ3作目が待ち遠しいです。
写真はチューナー、弦の音が合うと緑のランプが点滅します。
ダ・ヴィンチ・コードは読み終えても、ウクレレ コードは
まだ解読できません・・

最近よく作るのはサラダスパゲッティ
冷蔵庫にある野菜と常備しているホタテの缶詰でササッと
できるので出番が多くなりました。
マヨネーズにお醤油を垂らして、レモンをたっぷり搾って
ワサビを多めに加えたドレッシングであえるだけですが
さっぱりしているので食が進みます。
このドレッシングで作るホタテと大根のサラダも美味しいです
千切りにした大根に塩を振って、しんなりしたら水気を搾って
ホタテの缶詰を汁ごと加えて混ぜるだけなので、もう一品
欲しい時にお薦め
暑い日、雨の日、忙しい時、すぐに食べたい時・・
あれこれ理由を見つけて手抜き料理は続きます。

夕方、吉祥寺に住む友人と待ち合わせて洋食屋さんへ
最近お疲れモードなので何かいい音楽はないか尋ねたら
帰りにCDショップへ付き合ってくれました。
とりあえず友人が薦めてくれたブライアン・イーノを視聴
美術館などで流れている環境音楽らしいのですが
結局「やすらぎのα波」というベタなのを選びました。
しばらくはこれでストレスは解消されるはず・・
単純な性格なのでちょっとした事で気分がよくなるのです。
それにしてもヒーリングミュージックの充実ぶりには
驚きました。
豊かでも心身のバランスはとり辛い時代なのかもしれません


ウクレレの無料レッスン券が保証書に付いていたので、教室のある地下鉄銀座線の稲荷町へ
行って来ました。
1時間程のレッスンでしたが、ウクレレを弾くコツがよく分かって よかったです。
帰りに浅草方面へぶらぶら歩いていたら合羽橋の道具街へ出ました。
食器具、包材、調理器具、食品サンプル、食材、ユニホームの問屋さんが150ほど軒を連ねる
専門商店街は活気があって、どれもリーズナブルな価格でワクワク
お店いっぱいに並んでいるキッチングッズを眺めているだけでも面白いのですが、やっぱりいろいろ
買ってしまいました。
レースペーパーは100枚入りで250円程、竹籠は少し損傷していたので500円、外国の食材も豊富で
フォーチュンクッキーを一袋買いました。
途中、もんじゃ焼きを食べて腹ごしらえしてから浅草へ
あまりに暑かったので甘味処で自家製梅シロップの淡雪のような上品なかき氷で火照りを
冷やしてから隅々まで浅草を歩きました。
前から行ってみたかった文豪達が通った老舗喫茶店アンヂェラスも発見できて感激です。
東京はいろんな街があって、まだまだ知らない所が沢山あるなぁと思いました。
また時間を見つけて出掛けてみようと思います。

この土地に暮らしてよかったと思う事は山のようにありますが
果樹園の四季を間近で感じられるのは、ホントに素敵な事だと
思います。
花が咲いて実がついて、だんだん熟して一番美味しいところを
味わえる贅沢、この上ない幸せです。
先日暑い中、果樹園の方が家族総出でナシとブドウに袋を
かけていました。
相当な量なので腕や首が痛くならないか心配になってしまう
大変な作業です。
こうして大事に育てられて、太陽と大地の恵みを蓄えていく
過程を見ていると人間本来の時間の流れを取り戻せそうです。

図書館で予約していた「ダ・ヴィンチ・コード」
たしか100人以上待っている人がいたはずなのに思いのほか
早く順番がまわってきました。
以前は電車に乗って大きな図書館へ通っていましたが
近所の図書館もけっこう充実しているので、読みたい本は
取寄せてもらっています。
余裕がなくて、なかなか落ち着いて読めなかったのですが
小間切れの時間を上手く利用したら、何冊も読めるように
なりました。
無造作にバックに放り込むので、ブックカバーは必需品に
なっています。

香水とは無縁だったのですが、栗原はるみさんの本で
紹介されていたバーニーズのオリジナルオードゥ
トワレットROUTE DU THE (ルート ドゥ テ)が
とても気になって買ってしまいました。
ユリと木の根(?)をベースにしたフランスの香水は
個性的なのに邪魔にならない香りで、つけた時は甘く
時間が経つとなんとも言えない いい香りに変わります。
急に人気が出て、2ヶ月待ちでようやく手にすることが
できましたが、今後の販売予定は決まっていないらしく
またしても香水とは無縁になりそうです。
私の場合はこれ1本で何年も もちそうですが・・

子供の頃、夏が近付くと祖母が手入れしていた花壇にキキョウが
咲いて、毎年 風船のようなつぼみをポンと割って遊びました。
今でもキキョウを見るとあの花壇に繋がって、持て余すほど
時間があった夏休みを思い出します。
ピンクのバラやマツバボタン、金魚草、花壇には他にも いろんな
花が咲いていましたがバラは日当たりのいい場所に植え替えられて
今ではブロックと雑草だけになってしまいました。
帰省する度、こんなに小さな場所だったのだと眺めてしまいます。
子供の私には充分に大きな花壇だったのかもしれません

市川五月さんの青空のポストカードをステンドグラスのように
窓に貼ったら、見る度に晴れやかな気分になりました。
青空と入道雲と虹、真直ぐ伸びたニ本の飛行機雲
ジメジメした梅雨もちょっとした事で気分が良くなるものです。
ニワコヤさんに納品にいらした時に、少しだけお話させて
いただいたのですが、御本人もとてもピュアな方でした。
青空の向こうから届くメッセージ
包み込むような やさしさと たくましさがあって、大丈夫と
言われているような気持ちになります。
私もポストカードを制作しているので、そんな響き合える
ボールを投げられたらと思うのでした。

そろそろ何か新しいことを始めたくなったので、前からやって
みたかったウクレレにチャレンジすることに
とりあえずネットで見つけた格安のサークルへ行ってみたのですが
やっぱり楽しかったので帰りに先生に教えていただいたお茶の水の
楽器店へ寄って、フェイマスFS-6ソプラノウクレレを購入
つや消しのシックな色味でマホガニーの単板、ポロロ〜ンと
のびやかな音色が気に入りました。
今日教えていただいた3つのコードでハッピーバースデーが
歌いながら弾けるようになったので、忘れないように何度も
繰り返しています。
やる気が失せないうちに基礎をマスターして、カッコよく
ボサノヴァなんか弾語りできるようになりたいな・・

洗濯物を干していたらご近所さんに鰆と紅鮭の西京漬と
トマトを頂いたので、さっそく調理しました。
トマトはナスと一緒にカツオ出汁で煮込んでスープに
冷やしてもサッパリして食が進みそうです。
蒸暑くて台所に立つ気になれず、4日前に直売所で買った
ピーマンがそのままだったのですが、まだシャキッとして
いたのでゴマ油でさっと炒めました。
魚を焼いたり冷凍しておいた玄米を解凍したり
この時期は手抜き料理が続きそうですが、夏バテしない
ように気をつけようと思います。
写真は台所の棚に置いたココナッツミルクの缶詰
この缶を置いただけで急に南国っぽくなりました。

深大寺へ散歩に行ったら、大きな笹に色とりどりの短冊が吊る
されて吹き流しと一緒に風になびいて綺麗でした。
途中の直売所には「ご自由にお持ちください」と山のように
笹があって、粋な はからいにせっかくなので ひと枝いただいて
玄関に飾りました。
成長が早い笹は生命力と強力な殺菌力で昔から魔除けに
用いられていたようです。
願い事をこめた短冊はありませんが、すらりと伸びた細い枝や
艶やかな葉が気持ちを明るくしてくれます。


ふと振り返ると押し入れの布団からずり落ちそうになったネネと目が合ったので
ちょっとだけ猫パンチの相手をしました。
その後すぐにグースカ夢の中へ
ソファの新聞の上でスヤスヤ寝息をたてているネネもヘンな顔で笑えるので
写真を撮りました。
最近は近所の猫ニャンタ君と喧嘩しなくなったので一安心ですが、まだまだやる気満々です。
お向かいの猫チビちゃんの所へも御機嫌伺いに行っているようで、窓越しにお互いの姿を
見つけて切ない声で鳴いています。
梅雨でも毎日雨の中を出掛けてゴハンもガツガツ食べて、恋も喧嘩も遊びも
元気いっぱいのネネです。

最近買った本プロジェ・ド・ランディ著「沖縄のおさんぽ」
と平尾香さんの「たちのみ散歩」
偶然ですがどちらも「散歩」がキーワードです。
郷里を出てから ずっと旅をしている感じがするので
私には散歩がちょうどいいのかもしれません。
このダイアリーでも散歩の途中で出会ったことをよく紹介
していますが、先日のニワコヤさんも ぼんやり歩いていて
偶然見つけたお店でした。
本のページをパラパラめくるとそこには「普段」があって
街の様子やお店、人、料理、暮らしぶりを見ているだけで
元気になれます。
日常の個人的な小さなことが私には一番 興味のあること
なんだなぁと改めて思いました。


昨日は雨が上がってから ふらっと下北沢へ出掛けました。
この街の魅力はなんといっても古いモノがいろいろあること、アンティークショップ、骨董屋
古着屋、中古レコード店・・
昔ながらの商店街も残っていて、エスニックのお店やお洒落な洋服屋さんが八百屋さんの隣に
あったり市場や大小の劇場があったり、何でもアリの雑多なところが面白いです。
ベトナム料理のお店で遅いランチを食べてからお気に入りのお店 ジャズ喫茶「マサコ」へ
2代目5才のお猿さんが外にいたので、カメラを向けたら怒り出しました。
店内は海の家のようなアバウトな感じですが、スピーカーがいいのでお店のマンガや雑誌を
見ながらどっぷり浸れます。
昔は猫が椅子の上で寝ていたり他の楽しみもありました。
今日の掘り出し物は輸出用の日本製の昭和初期のホーロー皿、状態もよく1000円でGET
ファイヤーキングのお店にも行きたかったのですが場所が分からなかったので、また次回へ

お仕事のコンテンツが なかなか更新できないので、今 書店に並んでいる本を紹介させて
いただきます。
左からアスキームック「らくらく入門シリーズ」はウィンドウズ、ワード、エクセル
インターネット、デジカメと続いて表紙を描かせていただいて、そろそろ「ブログ」も
店頭に並ぶ予定です。
西東社出版「かん臓病治療と食事メニュー」は3人のイラストレーターの方と一緒に
かなりの数を描かせていただきました。
講談社「あなたの家族が病気になった時に読む本」狭心症・心筋梗塞は30カット程ですが
本文イラストを一人で描かせていただいて、もうすぐ「うつ」も発売します。
このシリーズは「脳卒中」「肺がん」「認知症」と毎月続く予定です。
大泉書店「ためしてガッテン」暮らしの役立ちワザ事典はもう一人のイラストレーターの
方と一緒に説明的な細かいカットを沢山描かせていただきました。
お手にとって見ていただけたら幸いです。
住宅展示場のB3チラシの大きなイラストやベネッセさんの小冊子の表紙の連載も
スタートしたので、今年後半も楽しくお仕事できるように体調を整えたいと思います。

久しぶりに陶芸教室へ行ったらずいぶん前に作った器が
焼き上がっていました。
釉薬をかけすぎてイメージどおりにはいきませんでしたが
これはこれでよし としました。
長く教室に通っているのに基礎をぜんぜんやって
いないので遅まきながら器を作りながら基本を修得して
いるといった感じです。
ただ好きなイメージだけはハッキリしていて赤8黒2の土を
手びねりで なるべく薄作りで作り、模様を彫って白化粧を
埋め乳濁の釉薬をさっとかけ還元で焼いた素朴で味のある
ユーモラスな器を目指しています。
テカテカした器は好きではないのですが釉薬が薄すぎると
白化粧が剥げてしまうので難しいところです。
課題をひとつずつクリアして、このシリーズで一式揃える
のが今後の目標、次回はもう少し上手く焼き上がった器を
ご紹介できるよう頑張ります!

毎月1日に届く新聞の折り込み広告「CUE 」は小田急の
生活情報誌で面白い切り口で街やお店を紹介しています
カンタンにできる手作りコーナーは毎回切り抜いて
スクラップしていて、月の初めのささやかな楽しみです
ちょっとしたことですが毎月いいスタートがきれる
弾みにもなっています。
今月は先日行った江ノ島の特集をやっていて水族館や
温泉が紹介されていました。
写真は浜辺で拾った貝とビーチグラス
けっこう立派な貝が転がっていました。
今度は小田急線でのんびり出掛けてみようかな・・
TOP
他のDIARY